浴衣の髪型・ヘアスタイル ’10 子供 / ロングヘア
撮影では浴衣を着用していますが、お化粧やセットは着付けの前に行ってください。
ロングヘアで作る子供の髪型 三つ編みカチューシャ風おだんごヘア |
髪全体にノーマルタイプのワックスをつけてまとめやすくした後、髪を耳の後ろあたりから前後に分け、前髪とカチューシャにする部分、おだんごにする部分の3等分にする。
カチューシャにする部分の髪を左右に分け、耳のすぐ上から三つ編みが始まるように編んでいき、その髪を反対の耳の方へ折り返してピンでとめる。
このとき、ピンを2本バッテンにとめるとしっかりとまる。
もう片方も同じように三つ編みをして、毛先を(2)の三つ編みの下に入れ込むようにピンでとめる。三つ編みの折り返し部分は浮きやすいので、三つ編みと土台の髪をピンで固定する。
おだんごにする後ろの髪全体を高い位置でひとつにまとめてゴムで結ぶ。
このとき、子供に上を向いてもらい、襟足部分がたるまないようにするのがポイント。
束ねた髪の毛先から根元にかけてコームで逆毛を立て、その髪を結び目に巻きつけるようにピンでとめ、フワッとしたおだんごをつくる。
ピンは、土台の毛流れと垂直になるようにとめるとしっかりとまる。
最後に、髪全体にキープ用のスプレーをふって完成!
編み込みカチューシャの場合 |
短い髪の場合や、ピンを見せたくない場合は、(2)〜(3)の三つ編みを「編み込み」に変えるのがおすすめ!(編み込みの作り方は、「編み込みの基本」を参照)
子供の頭が真横になるよう体を傾けて、片方の耳の上から反対側の耳まで一気に編み込む。
編み込む髪がなくなったら、最後は普通に三つ編みをする。
編み込みができたら、編み目から細かい毛束を指でつまんで引き出し、編み目をくずしてラフに仕上げるのがポイント。
編み込みの毛先をおだんごの下にまわし、ピンでとめれば完成!
| 着物の種類
| 着物の部分名称
| 着物TPO
| コーディネイト紹介
| 着物購入手順
| 着物のマナー
|
| 着物のたたみ方 | 洗濯、保存の仕方 | 着物の髪型 '13 | 着物の髪型 '11 新日本髪 | 浴衣の髪型 '10 子供 | 着物の髪型 '09 |
| 着物の髪型 '08 春 | 浴衣の髪型 '07 | 着物の髪型 '06 | 浴衣の肩上げ・腰上げ 子供 | 男の帯結び | 振袖の帯結び |
| 京染きものカタログ | 着物のリフォーム | 着物のリフォームQ&A | お手持ちの着物検索 | 京染グッズ販売 | 舞妓カレンダー画像 |
| 着物のたたみ方 | 洗濯、保存の仕方 | 着物の髪型 '13 | 着物の髪型 '11 新日本髪 | 浴衣の髪型 '10 子供 | 着物の髪型 '09 |
| 着物の髪型 '08 春 | 浴衣の髪型 '07 | 着物の髪型 '06 | 浴衣の肩上げ・腰上げ 子供 | 男の帯結び | 振袖の帯結び |
| 京染きものカタログ | 着物のリフォーム | 着物のリフォームQ&A | お手持ちの着物検索 | 京染グッズ販売 | 舞妓カレンダー画像 |