男の帯結び / 兵児帯の結び方
-
兵児帯には表と裏があるので注意する。(しぼりの凸っている方が表)
帯を全体的に四つ折にする。 -
折った帯の手先が膝の高さになるように持つ。
-
手先が下にくるように腰に二周して巻く。
-
垂れ先で手先と腰に巻いた帯をまとめて下からくるんで結び、ちょうちょ結びをする。
-
長い方の先を、ちょうちょ結びの結び目を隠すように下から通し、垂らして形を整える。
-
おなかを引っ込めて、えりを崩さないように時計回りに後ろへ回し、前の帯幅を整える。
-
完成。結び目は背中心から少しずれているほうが粋に見えます。
| 着物の種類
| 着物の部分名称
| 着物TPO
| コーディネイト紹介
| 着物購入手順
| 着物のマナー
|
| 着物のたたみ方 | 洗濯、保存の仕方 | 着物の髪型 '13 | 着物の髪型 '11 新日本髪 | 浴衣の髪型 '10 子供 | 着物の髪型 '09 |
| 着物の髪型 '08 春 | 浴衣の髪型 '07 | 着物の髪型 '06 | 浴衣の肩上げ・腰上げ 子供 | 男の帯結び | 振袖の帯結び |
| 京染きものカタログ | 着物のリフォーム | 着物のリフォームQ&A | お手持ちの着物検索 | 京染グッズ販売 | 舞妓カレンダー画像 |
| 着物のたたみ方 | 洗濯、保存の仕方 | 着物の髪型 '13 | 着物の髪型 '11 新日本髪 | 浴衣の髪型 '10 子供 | 着物の髪型 '09 |
| 着物の髪型 '08 春 | 浴衣の髪型 '07 | 着物の髪型 '06 | 浴衣の肩上げ・腰上げ 子供 | 男の帯結び | 振袖の帯結び |
| 京染きものカタログ | 着物のリフォーム | 着物のリフォームQ&A | お手持ちの着物検索 | 京染グッズ販売 | 舞妓カレンダー画像 |